![]() |
会社沿革 | |
昭和25年 | 岡山県笠岡市県府道に於いて珍味食料品販売をもくてきとする 佐久間商店を個人営業にて開始。 |
昭和30年 | 広島県福山市霞町に福山営業所開設。 |
昭和33年 | 笠岡本店を須崎通りに移転。 福山営業所を霞銀座通りに移転。 |
昭和36年 | 福山営業所を南本通りに移転。 |
昭和40年 | (株)佐久間珍味食料品店を創立。 資本金500万円を法人営業とする。 笠岡本店を笠岡営業所とする。 |
昭和41年 | 笠岡営業所を閉鎖する。 |
昭和46年 | 福山市北本庄で乾燥練製品工場を建設。 操業を始める。 福山松浜町1丁目1番地に倉庫兼用住宅を建設。 1階を倉庫、2,3階を貸しマンションとする。 |
昭和52年 | 南号を(株)佐久間珍味とする。 |
昭和54年 | 本社東隣南町13番12号を新社屋建設のため買い入れ。 |
昭和55年 | 新社屋竣工2階より6階は貸マンションとし1階部分と旧社屋とを併用本社とし南本通りの営業所は閉鎖する。 |
昭和62年 | 福山市松浜町1丁目5番7号の土地139.73u (建設鉄骨3階建)を買い入れ第2倉庫とする。 資本金を1,000万円に増資する。 |
平成 3年 | 駐車場用地として福山市松浜町1丁目49番2号の土地 107.49uを買い入れ。 |
平成 4年 | VI導入、(株)ファスコーポレーションに社名変更。 |
平成 6年 | 北本庄の工場を閉鎖、貸駐車場とする。 福山市松浜町1丁目53の土地約396uを買い入れ、 第3倉庫兼貸駐車場とする。 |
平成12年 | 本社隣、冷凍・冷蔵庫575u新築。 |
平成14年 | 岡山営業所開設 |
平成15年 | 岡山営業所業務拡大のため移転 |
平成21年 | 不動産事業部、松浜町1丁目に賃貸マンション11階建を竣工 |
平成28年 | 福山市本通商店街に「佐久間珍味」を開店 |
会社概要 | |||
社名 | 株式会社 ファスコーポレーション | ||
創立 | 昭和40年10月 | ||
所在地 | 本社 | 〒720-0806 広島県福山市南町13番8号 |
|
新冷蔵 冷凍庫 |
広島県福山市南町123番、245番2 | ||
第1倉庫 | 広島県福山市松浜町1丁目3番地の1 | ||
第2倉庫 工場 |
広島県福山市松浜町1丁目5番7号 | ||
第3倉庫 貸駐車場 |
広島県福山市松浜町1丁目53 | ||
貸マンション | 珍味マンション本社(2〜6階) | ||
松南荘(松浜町第1倉庫2〜3階) | |||
優館 青空の扉11階建(松浜町1丁目) | |||
貸駐車場 | 広島県福山市北本庄町1丁目9番13号 | ||
営業所 | 岡山県岡山市樶 | ||
資本金 | 1,000万円 | ||
代表者 | 代表取締役社長 | 佐久間 康治朗 | |
事業内容 | 業務用割烹食材販売・花かつお製造 | ||
社員数 | 27名(男姓17名、女姓10名) | ||
取引銀行 | みずほ銀行・中国銀行・伊予銀行・香川銀行・各福山支店 | ||
主要取引先 | 備後地区を中心とした 広島、岡山県下のホテル、結婚式場、仕出し店レストラン等 |
||
関連会社 | (株)タイムオブユアーライフ |